眼科

HOME > 眼科

眼科

医師紹介

倉持 雄一(Kuramochi Yuuichi)

倉持 雄一(Kuramochi Yuuichi)

専門分野
眼科

診療科
眼科

資格
日本眼科学会専門医

略歴
東京慈恵会医科大学医学部卒業
横浜市立大学病院眼科
藤沢市民病院
横須賀共済病院
眼科専門医取得
よこすか浦賀病院医長

医師からごあいさつ

初めまして、手術を担当しております責任者の倉持です。

人体において眼の役割は大きく、QOL(Quality of Life:生活の質)に大きく影響します。私はこれまで約4000件以上の手術を執刀してきましたが、白内障・緑内障等の眼疾患は本人が気付かない場合も多く、気付いた時には手術時期を逸しているということもあります。

したがって、まったく別の症状で受診されたとしても、他の疾患が隠されていないか、アンテナを立てて診療に当たることが肝要であると考えております。

眼の症状でお困りの方、また、特に異常を感じてなくても眼のチェックをご希望の方は、丁寧に診療させていただきますので、どうぞお気軽に御受診下さい。

手術実績

年間600件程
(白内障、緑内障、翼状片、斜視、眼瞼など多岐にわたり行っております)

お知らせ

2017年7月OCTを導入いたしました。

OCT同導入のご案内

対象疾患

白内障、緑内障、飛蚊症、加齢黄斑変性、糖尿病網膜症、麦粒腫(ものもらい)、アレルギー性結膜疾患、ウイルス性結膜炎、目の充血、目の痙攣、翼状片、ドライアイ、目のかすみ、老眼、近視、乱視、目のかゆみ、目のくまなど

検査内容について

散瞳眼底検査

散瞳検査(詳しい眼底検査)を行うと、4~5時間(個人差はあります)通常よりも光がまぶしく感じられ見づらい感じが続きます。
お車や自転車など運転ができなくなりますので、ご自身で運転されての来院は避けて下さい。

診療科のご案内

採用情報

ページのトップへ戻る